初鰹のたたき・塩たたき・漬け・出汁茶漬け

新玉葱・葱・茗荷・にんにく揚げ・大根おろし
七味・ポン酢・生姜・わさび・柚子胡椒

■調理法
・鰹のたたき
鰹に串を打ち、
コンロで皮目から炙り(皮目8割・身2割)
すかさず氷水で2分ほど冷やし、
取り出して水分を拭き取る。刺身に引く。

・塩たたき
粗塩を大2ほど手で擦り込み、
上記と同じ方法で炙る。

・漬け
おろし生姜・おろしニンニク・
醤油(大さじ1)・ごま油(少々)・塩(少々)
を混ぜたものに30分ほど漬ける。
仕上げにゴマをまぶす。

・出汁茶漬け
出汁をとり(粉末などの場合おそらく小さじ1ほど)
醤油:みりん=1:1ほどで味を調整
塩・砂糖を少々
ご飯の上に漬けと大葉を盛り付け、出汁をかける。

 

食べる姿が美味しそうだった。茶漬け、やってみたいなぁ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました